4回赤肉サミット のお話その②

で、一般的な認識だと、和牛というと、黒毛和牛!だけ!みたいな感じだと思うんですが、あれは、黒毛和種にはいってまして、他に、無角和種や、日本短角、褐色(あかげ)和種と色々な和牛がいらっしゃいます。

で、色々とこだわりの育て方をして、短角やくまもとあか牛は放牧したり、自然交配だったりと話すと長いですね。

で、餌による肉への影響。フレーバーだったりだったり、脂身の質や、赤みの食感など違いを実際に食べれたのでした。

では、実際の食べ比べ。

左か

日本短角のグラス(草多め) グレイン(穀物多め) くまもとあか牛 グラスとグレインakaniku4

時計周りに

土佐あかうしグレイン、オージービーフ(アンガスヘレフォード種)グラス、オージーのグレイン(ブラックアンガス種) シャロレー種(フランス産未経産)

akaniku3

と、こんな感じ。

 

関連記事

  1. 6月の定休日は21日 第3日曜日です。

  2. ご無沙汰です。

  3. 今日は丸鶏の仕込みです。

  4. 5月17日は第3日曜日で定休日です。宜しくお願い致します。

  5. 大雪です。今日も雪かきで大忙しです。

  6. ふたりでトゥリソ

  7. 俺のタイムライン平野歩夢くんでいっぱいいいい!すごいぜ平野くん!!

  8. 「豚直腸と夏野菜の簡単グラタン」

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

NEWS POSTS FEATURED POST
  1. バーベキュー
  2. BBQ
  3. 牛肉
  4. 骨付きロースバラ
  5. 村上牛

PICKUP

  1. 富樫精肉店のブログ

    バーベキュー

PICKUP 直伝レシピシリーズ

富樫精肉店直伝レシピシリーズ記事をピックアップ!ご家庭でぜひ作ってみてください。
>>直伝レシピシリーズ記事一覧へ